2013年10月18日金曜日


昨日はお昼ご飯に鮎の炊き込みご飯が出てきました。


鮎は父が実家に帰った時に、弟宅からもらってきたそうです。


お米は次男宅で作った物を食べています。


兄弟からの頂き物で作った炊き込みご飯は美味でした~(*^_^*)


私は家でお米を食べないので、久しぶりでした(*^。^*)


母は炊く前に「骨取るのめんどくさい!」と嘆いておりました(笑)


鮎は小骨が多いので抜くとなると確かにめんどくさいんですよね。


めんどくさいと言いつつも作ってくれた母に感謝です!!









三州瓦

みのやでは三州瓦を使用しています。

上の写真は渡邉自宅の屋根なのですが、身近な所にも三州瓦がありました。




三州瓦の生産地は愛知県の西三河地方で日本には
1400年前頃に伝わったと言われている歴史の長い瓦です。





ランダムレッド



ランダムオーカー


これは一部ですがみのやで使用している瓦です。

南欧色でとてもオシャレな自然や周りの風景に溶け込みやすい瓦です。



他にも我が家のような銀色や緑といった和風な色もあります。



この瓦は耐久性、遮音性・断熱性に優れた瓦と言われています。



他の屋根材だと10年~15年経つと塗装や補修が必要になるのに対し、
災害などによる被災や建物の構造に問題がない限りは
メンテナンスが不要となっています。


瓦は極めて熱容量が大きいことが比較実験でわかり、
夏や冬の激しい室内・室外の温度差をこの熱容量が
クッションのように吸収してくれます。


このような瓦を使用し、快適な住まいを創り上げています。













0 件のコメント:

コメントを投稿